博士峠~大辺峠~杉峠の集落めぐり

三島町の間方や大谷などの集落は幹線道路からはずれているので、滅多に訪れる機会がない。このあたりをターゲットにルートを描き、会津若松から博士峠越え、昭和村から大辺峠越えで、間方、大谷、宮下、西方、黒沢と集落を巡った。(20 […]

白河~白河街道~会津若松

2014年9月14日、東北本線の白河駅から白河街道を辿って会津若松へ走った。白河駅裏の小峰城の横には「会津町」が広がるなど、白河と会津は縁が深い。両地を結ぶ白河街道は会津五街道のひとつで、会津の人には白河街道、白河の人に […]

南会津サイクルトレイン2014秋

2014年9月6-7日、東京南会津サイクルトレインのDコースに会津高原尾瀬口駅から参加した。 1日目60km、2日目80kmで計140km、5つの峠を越えるコースに女性3人を含む10人が集まった。 人数が少ないだけにまと […]

米沢~喜多方市山都で宮古そば~津川

喜多方市山都から西会津は山が深く、道が入り組んでいて、行ったこともない集落が数多くある。ここいらへんの集落を少しでも走ろう、ついでに宮古集落でそばを食べようと思い立った。ついでに宮古から峠を越えた先にある奥川や徳沢、新潟 […]

鶏峠を越えて猪苗代湖

2014年5月4日、鶏峠を自転車担いで越えた。須賀川駅を出発して鶏峠を越え、猪苗代湖に着水(って水に手をいれただけ)。湖の東岸を走って磐越西線の上戸駅に行ったが電車まで1時間あったので、結局本宮駅まで走った。鶏峠は山道だ […]

紅葉2013の会津を縦断(スカイラインから南会津へ)

2013年10月14日、福島市から紅葉見ごろの磐梯吾妻スカイラインを越え、猪苗代湖、馬入峠、湯野上温泉を経て南会津の南端、会津高原尾瀬口駅へ走った。 なんでこうなったかというと、1月前に会津高原尾瀬口の近くの日帰り温泉に […]

会津高原~駒止峠~只見~中山峠~会津高原

2013年九月7-8日、第17回東京南会津サイクルトレインにサポート役として参加した。会津高原尾瀬口駅から駒止峠を越えて只見に行き、1泊して中山峠を経て戻った。出発から2時間くらいは曇り。駒止峠を登っているときから雨が降 […]