NEWS

最近の自転車旅

11年半ぶりに自由走行可になった第一原発付近の国道6号を往復し、第一原発の南北を走った(2022/10/2)…記事を読む

昭和村から只見町に抜ける「歩く県道」をMTBを引っ張りながら進み、吉尾峠を越えた。(2022/5/19)…記事を読む

明治の中頃まで越後街道の要所だった束松峠をMTBで越えた。(2022/5/18)…記事を読む

桜の季節、富岡駅から大熊町、双葉町、浪江町を抜け、小高駅まで走った。(2022/4/12)…記事を読む
柳津町の西山温泉から山あいの集落を走り、大規模林道の博士トンネルを通って、琵琶首、大成沢、胄中を通り抜け、出発地で温泉ドボンした。(2020/10/31)…記事を読む

原発から5km北の海岸でも、そうとは感じられない平和がありました。(2018/4/30)…記事を読む

2017年、ツールド葛尾は2回開催された。初回、6月11日は試走的な大会で、全30kmのうち山登りの数キロだけタイムトライアルがあった。2回め、11月5日には初回と同じコースで1周30kmまたは2周60kmのレースが開催された。筆者は両方に参加し、11月の1周レースではDNFだった。…記事を読む

檜原湖の氷上縦断を試みたが甘くはなかった。途中から湖岸道路の周回に切り替えた。冬の檜原湖一周も趣があった。(2017/2/5)…記事を読む

白河から那須に入る新白河駅まで新幹線輪行し、西郷村から那須町に入って、那須高原と八溝山の林道を走りました。このあたりは西に高原リゾートと牧場、東に里山と林業の田舎風景が広がり、適度なアップダウンの細道がうねうねと連なる自転車天国です。(2016/12/3)…記事を読む

諏訪峠への道福島市から浄土平を経由し猪苗代湖と須賀川市旧岩瀬村の間にある諏訪峠を越えた。諏訪峠は猪苗代湖まわりの舗装してある峠の中では最もマイナーな峠。すれ違った車は1台だけ。(2016/10/10)…記事を読む

竜田駅は普通の駅阿武隈高地のアップダウンの激しい道を経て、川内村から木戸川渓谷を下って楢葉町にある常磐線の北端の駅まで走った。(2016/10/9)…記事を読む

01梁取の成法寺(左が観音堂)御蔵入三十三観音を自転車で巡った。一応33か所はまわったが、観音堂と違うところを拝んできたところが6か所あって満願成就はならず。一週間後に車で6か所回って写真と位置は33か所分そろえた。(2016/9/24-25)…記事を読む

再び桧原湖と磐梯山浄土平、レイクライン、ゴールドライン、桜峠、白布峠の峠五連チャンの山岳ライドに久しぶりに挑戦した。曇天の天気が最後までもってくれると思っていたが、またしても白布峠で降られて酷い目にあった。(2016/9/17)…記事を読む

細い谷を抜け大玉村へ入った福島市から安達太良山を周回した。磐梯熱海から大玉村に抜ける細い谷を走って、大玉村がいい風情の村であることがわかった。ソースカツ丼もうまかった。(2016/7/10)…記事を読む

国際芸術村西会津町の国際芸術村のみなさんと打ち合わせがあったので自転車で訪問しロータスインに宿泊した。ついでに三ノ倉高原の菜の花を見て、宮古の蕎麦を食べ、いいでの湯に入り、飯豊トンネルを喜多方側から越えてみた。(2016/5/21-22)…記事を読む

01大木4月に日本遺産に登録された会津三十三観音を自転車でまわった。ぐるっと全部まわると会津盆地一周に近い形になる。盆地周縁部の観音様への巡礼に苦戦した。(2016/5/14)…記事を読む

上石の不動桜阿武隈の一本桜をめぐるツアーをした。その下見を含めて計5回阿武隈を走った。滝桜だけが有名だが、阿武隈には風情のある一本桜がたくさんある。
…記事を読む

10月18日裏磐梯と猪苗代湖の紅葉20152015最後になるかもしれない山岳紅葉を眺めに、スカイラインを登った…記事を読む
翌日は、土湯峠、レイクライン、裏磐梯、ゴールドラインを走り、猪苗代湖の西側を回って郡山に至った。(2015/10/18)…記事を読む

奥只見湖会津若松から田子倉湖を越え(六十里越)、魚沼で一泊して、樹海ラインと呼ばれる奥只見湖南岸の国道352号を通り、御池、檜枝岐から会津若松へ戻った。(2015/9/21-22)
…記事を読む

峠駅の入り口奥羽線の秘境駅、峠駅から米沢経由で白布峠を越えた。いつもとは違う方向で走ると少しの発見があった。白布峠では天気予報外の雨になったため、輪行袋ポンチョでしのいだ。(2015/9/19)
…記事を読む

飯豊トンネル計画から37年を経てようやく通行可能になった大規模林道飯豊桧枝岐線を走った。(2015/8/12)
…記事を読む

唐竹久保林道茨城福島県境にある八溝山のシングルトラックを走ってきた。GPSをなくし、顔面を八溝山にたたきつけ、眼鏡を壊し、空腹と渇きでヘロヘロになって走った。(2015/5/30)
…記事を読む

最も印象深い

只見から田子倉ダムを経て新潟県魚沼市小出に至る「六十里越」ルートを走りました。田子倉ダム周辺の紅葉がよかった。(2012/10/27)

檜枝岐村のブナ平や御池を越え、奥只見湖、奥只見樹海ラインを通って新潟県魚沼市まで走ってきました。10/8時点ではまだ紅葉は始まったばかりでした。(2012/10/8)
…続きをよむ



観音沼
観音沼森林公園は紅葉の美しいところ。2010年11月7日、ほぼ最後の紅葉を見てきました。日暮の滝へも爆走しました。
…記事を読む

賽の河原2010年10月16日、磐梯吾妻スカイライン、レイクライン、スカイバレーの紅葉チェックにロングライドしました。坂バカにはいい道です。たくさんの猿にも会いました。…記事を読む

最も長い

ゴールドライン最高点走行距離250km、獲得標高5000mのロングライドを一日で走りました。獲得標高は自己新記録達成!(2013/6/30)
…記事を読む

250kmの山岳ロングライドに行ってきました。最初は快調、後半はバテました。(2012/7/21)

阿賀川の水面会津若松から阿賀川沿いを日本海の河口まで走り、同じ道を戻ってきました。1泊2日270km。これが「自転車で会津」を走りはじめるきっかけとなった。…記事を読む

最も読まれている

猪苗代湖一周サイクリング 標高500m。平坦で走りやすい。自転車で猪苗代湖一周すれば宿泊助成もあるので「イナイチ」と組み合わせて1泊2日の自転車旅はいかが?…記事を読む

磐梯山桧原湖一周サイクリング ここは猪苗代湖よりもっと走りやすい。標高800m。息子と走ってきました。ついでに過去記事をリニューアルしました。(2012/8/18)
…記事を読む

自転車で集落めぐり

杉峠会津若松から博士峠越えし、昭和村から大辺峠と杉峠を越えて、小さな村々をつないで走りました。(2014/9/20)
…記事を読む

会津盆地一周会津盆地を一周しました(110km)。鉄板ルートと言えそう。(2013/11/9)
…記事を読む

藤巻神社の大銀杏会津美里町あたりの銀杏をめぐり、赤留峠を越えて、柳津虚空蔵尊円蔵寺から只見川沿いを山都町まで下りました。山都蕎麦を食する夢は日没断念しました。
…記事を読む

喰丸小学校昭和村の廃校、喰丸小学校です。映画「ハーメルン」の撮影が2011年の秋に行われました。撮影が終わったら学校が解体されると聞いていたがまだ残っている。2010年秋、農家レストランが近くに開店したと聞き、昭和村をぶらぶらしてきました。…記事を読む

サイクリングマップ(ルートをクリック!)

下のマップに主なサイクリングコースを示しました。カラフルな線の上にマウスの矢印を重ねてクリックするとそのサイクリングコースに関する記事にジャンプします。記事検索法の詳細は「サイクリングルート」へ。