2013年4月20日
4月20日、小沢の桜を見るために福島市から田村市船引まで走った。8分咲きだった。なんてことはない桜だが景色がいい。これで阿武隈の一本桜の大方を2年がかりで見終えた。
おすすめの桜は、今年見たところでは天神夫婦桜、芦ヶ沢の桜、塩ノ崎の桜、小沢の桜、去年見たところでは滝桜、合戦場の桜、天神桜、人待ち地蔵桜、駒桜。お寺などにある桜より、野に立つ桜がいい。
2012年の桜も併せて見てください。(滝桜、合戦場の桜、紅枝垂地蔵桜は両方に写真がある)
2013年4月14日
阿武隈の桜は日本一。これを自転車で見て回ると、アップダウンが多いので、走りがいもある。今年2013年は、昨年、見られなかった桜を中心に阿武隈の一本桜を見て走った。滝桜が8分咲きだったが、他の桜はつぼみや三分咲きも多かった。
- 山の入の桜
- 円東寺の桜
- 安達太良山と桜
- 本久寺の桜
- 茶園の桜
- 日輪寺の桜
- 塩ノ崎の桜
- 内出の桜
- 天神夫婦桜
- 浪岡邸の桜
- 滝桜
- 紅枝垂地蔵桜
- 五斗蒔田の桜
- 込木地蔵桜
- 芦ヶ沢の桜
- 大聖寺の桜
- 仲森の桜
より大きな地図で 一本桜 を表示
阿武隈の一本桜きれいですね。青空と桜合いますね。すごくきれい!!
まだ、花見に間に合う桜があるでしょうか? 今日の雪で終わりかなぁ。