桜サイクルロゲイニングのモニターツアーの下見に走ってきた。開花前の桜も結構見応えがあるものだとわかった。寒の戻りで、曇ると寒い一日だった。
不動桜まで裏から最短距離でアクセスしてみたが、予想どおり、とんでもなく急な登りがいくつかあった。ツアーでは使えそうもない。愛子姫桜はほとんど枯れていたので、ロゲイニングのポイント対象からはずした。下の記録は、三春町内の記録が一部飛んでいる(昼食休憩後スタートボタンを押し忘れた)。
- 阿武隈川と安達太良山
- 全国の斎藤さん記念写真をここでどうぞ
- 不動桜に裏からアクセスしたらとんでもない坂だった
- 不動桜の後ろ
- 紅枝垂れ地蔵桜
- 伊勢桜
- 滝桜は歓迎準備中
- かもん桜
- 三角揚げと蕎麦でお昼
- 光岩寺の桜
- 大聖寺の桜
- 蛇盛塚の桜
- このへんの坂をこの自転車で配達とはえらい
- こういう田舎がいい
- 合戦場あたりで曇った
- 愛すべき田舎道
- 田舎道その2
- 人待ち地蔵桜
- 稚児舞台