春紅葉の観音沼と下野街道(楢原宿~大内宿)
春紅葉の観音沼と下野街道を走った。 観音沼はいつ行っても静かでいい。若葉が芽吹いて春紅葉になっていた。 下野街道は楽な道じゃなかった。楢原宿からの急峻な道はまだまし。途中、倒木や藪で進めない部分が多々あって、完走は無理だ […]
春紅葉の観音沼と下野街道を走った。 観音沼はいつ行っても静かでいい。若葉が芽吹いて春紅葉になっていた。 下野街道は楽な道じゃなかった。楢原宿からの急峻な道はまだまし。途中、倒木や藪で進めない部分が多々あって、完走は無理だ […]
この日は二つの目的があった。ひとつは走ったことがない那須甲子有料道路(無料です)を走ること、ふたつめは観音沼から会津中街道(松川街道)の山道を走ること。 スタートは南湖公園と白河の関跡。南湖公園の桜は終わっていた。団子屋 […]
11月7日、今年の紅葉は遅れているので、まだ間に合うかもしれないと思い、観音沼と日暮の滝をめざした。この日、郡山発で御霊櫃峠と馬入峠を越え羽鳥高原を経て湯野上温泉から観音沼へ向かったが、ここでは湯野上温泉から先について書 […]
気温30度を越えた7月18日、白河から甲子トンネルを越えて湯野上温泉まで行ってみた。 新白河までは輪行。西口で降りて山をめざしたが、走り始めて10kmあたりから暑さが効いてきた。基本田んぼ道なので木陰は多くない。ところど […]
2009年の11月、前年に開通した甲子トンネルを下郷側から越えてみた。その後、2010年に通ったときの記録もあわせて載せる。 トンネルまでの標高差は500mとちょっと。勾配もきつくない。トンネル近くにある道の駅までは一気 […]