自転車仲間と母成(ぼなり)峠を越えた。中ノ沢温泉で一泊して、翌早朝には土湯峠を越えて福島盆地へ降りた。
母成峠への道は、母成グリーンラインと言って、有料道路だったが、だいぶ前に無料化された。無料ゆえか、路面はやや荒れているが、勾配は一定なので走りやすい。頂上に戊辰戦争の戦場跡があり、そこを越えてちょっと下ると中ノ沢温泉になる。
都合があって中ノ沢温泉で自転車仲間と別れ、翌早朝に一人で土湯峠を越えた。前の晩に干し梅と残りごはんで作ってもらったおにぎりを食べながら、未明の峠道をえっちらおっちら登り、土湯トンネルは自転車通行禁止なので、土湯峠(スカイラインの入り口)へ遠回りした。峠を越えると、雲海の上に浮かぶ太陽がまぶしかった。
- あたみ食堂でもやしラーメン
- 雨空の下を北へ
- 路傍のひまわり
- いい実り
- 母成峠への道
- 母成峠への道
- 母成峠(戦場跡)
- 中ノ沢温泉へ下る
- 土湯峠へ左折
- 干し梅むすび(朝食)
- 月
- 横向きロッジ(廃墟)
- 横向温泉
- 右は磐梯山
- 土湯峠
- 朝日を見ながら
- 山の縁を走り
- まぶしい
- 旧道は通れないので
- 短いトンネルを通り
- 土湯新道を滑走した